
もうみんな持ってる!大人気【LOA THE OIL】とは?
Share
香りで惹きつけ、ツヤで虜に――大人気【LOA THE OIL 】とは?
忙しい朝、鏡に映ったパサつき髪にため息……。その瞬間を一変させるのがマルチフレグランスオイル 「LOA THE OIL(ロア ザ オイル)」 です。
11種の植物由来オイルが叶える上質なツヤと、約6時間続くラグジュアリーな香り──しかもヘア・ボディ・ネイル・ハンドと全身OKだから、一本で“スタイリング×ケア×フレグランス”が完結します。ここでは香りの世界観から使い方などを徹底解説。
読後にはきっと「試してみたい!」と感じているはずです。
① ラインナップ早見表(全9種)
香り名 | 香調イメージ | おすすめシーン |
---|---|---|
Blanche | 透き通るクリーンフローラル | オフィス・接客業 |
Citrus Vert | ベルガモット×柑橘+ウッディ | 朝のスタイリング・リフレッシュ |
Jasmin doré | 甘美でエレガントなジャスミン | デート・女子会 |
Latte Rose | ミルキーに溶ける上質ローズ | フェミニンにまとめたい日 |
Neroli Smoke Tea | ネロリ+紅茶にほのかなスモーク。 | リラックス時間 |
Mystique Wood | サンダルウッド&アンバーの深み。aesopのような香り。 | 秋冬ファッション・深夜のバー |
Noir | ベイリーフとムスクが奏でる大人の色香 | 特別なパーティー |
Bleu Clair | 海風のようにミネラル×シトラス | リゾート・スポーツ後 |
Pair Blanche | 洋梨+ホワイトフローラル | 初対面が多い日 |
TIP:香りはレイヤードも人気。Blanche×Latte Rose で“クリーン&フェミニン”、Jasmin doré×Mystique Wood で“甘くスモーキー”など、自由にブレンドして“自分だけの物語”を。
② 髪が変わる理由 ― 11種ボタニカルオイルのチカラ
-
ホホバ・アルガン:キューティクルを滑らかにコーティング
-
シアバター由来成分:湿度変化による広がりをブロック
-
ゴマ・オリーブ・アサイー:抗酸化オイルがツヤの酸化くすみを防止
-
ヒマワリ・ハイブリッドサフラワー:軽やかな手触りをキープ
ベタつきゼロの設計だから手ぐしを通しても指が絡まず、空気を含んだような“ふわツヤ質感”に。アウトバストリートメントとしてドライヤー前に塗布すれば熱ダメージまでケアしながら輝きを長時間キープします。
③ 失敗しない使用量ガイド
髪の長さ/用途 | 目安量 | 付け方3ステップ |
---|---|---|
ショート | 1–2プッシュ | ①手のひらに広げる→②毛先から内側→③表面を整える |
ミディアム | 2–3プッシュ | ①中間~毛先→②トップは余った分で→③前髪を束感演出 |
ロング | 3–4プッシュ | ①2回に分け毛先→②中間→③全体を包む |
ボディ | 1プッシュ/パーツ | 円を描きながらマッサージ |
バスオイル | 2–3プッシュ | 湯面をかき混ぜてアロマバスに |
④ “欲しくなる”3つの決め手
-
香水いらずの6時間ロングラスティング
― エタノールフリーなのにトップ→ミドル→ラストと本格的に香調が移ろいます。 -
タイパ抜群のマルチユース
― “朝のスタイリング+保湿+フレグランス”が30秒で完了。 -
ボトルの美しさ
― ガラス製100 mL〈5,500円〉はインテリア映え、Mini 30 mL〈3,520円〉はポーチにすっぽり。コスメ好きへのギフト指名率も高めです。
⑤新しい“香りのルーティン”を◎
ヘアオイルは“艶出し仕上げ”だけの時代を超え、香りとケアを同時に叶える新章へ。LOA THE OILを一滴手に広げた瞬間、植物の恵みとラグジュアリーなアロマが溶け合い、指先から自信が芽生えます。
「朝のヘアセットを時短で格上げしたい」「昼過ぎのパサつきとニオイ崩れを防ぎたい」「夜はフレグランスで印象を残したい」──そのすべてを一本で解決。今日の気分で香りを選び、自分だけのストーリーを纏ってみませんか?